Missionモノづくり産業の
ポテンシャルを解放する

モノづくりに携わるすべての人が、
本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。
そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。

現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。
見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。
あらゆる理由によってがんじがらめにされ、
本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。
こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。
産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。

小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。
すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。
そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。

Value

  1. 01

    もっと大胆に

    桁外れな目標を立てよう。
    一兎よりも二兎三兎追おう。
    解は必ずある。

  2. 02

    卓越しよう

    まずは自らが卓越しよう。
    その卓越した能力を持って、
    他者の成長にコミットしよう。

  3. 03

    一丸で成す

    個の総和でなし得ないことを、
    チームで達成しよう。
    最高のCADDiを、共に創ろう。

  4. 04

    至誠を貫く

    顧客、パートナー、同僚、
    そして自分。全てのステーク
    ホルダーに、誠実であろう。

Service事業概要

板金、切削、製缶の加工品を
一手に引き受ける、受託製造メーカー
/ ファブレスメーカー

製造業の受発注プラットフォーム

製造業界の課題不信感がバッファを生み出し、コストを上げ、スピードを下げ、産業全体の競争力低下に繋がる

産業の課題について:代表加藤のnoteはこちら

キャディの強みTech × Ops の磨き込みが強みの源泉。アルゴリズムによる受発注システムの自動化、発注後製品を最適に届けるためのサプライチェーンの仕組み

  • 自動形状認識
    アルゴリズム

    図面の形状データを自動で抽出してくる、キャディ独自のアルゴリズム

  • QCDモデル
    ( 品質・価格・納期 )

    各パートナー加工会社の製造プロセスや原価の詳細を自動算出。最適パートナーが選定されるキャディ独自のモデル

  • サプライチェーン
    オペレーション

    実際に最終製品を決められた
    品質・納期条件を満たし最適に届ける
    リアルな仕組み

中長期の展望中長期で様々なアプリケーションを展開、製造業の統合マーケットプレイスへ

グローバル
プラットフォーム化

CADDi Brand Movieモノづくりを、前に

Infographics数字で見るキャディ

年齢別割合

  • 20 ~ 24

    4%
  • 25 ~ 29

    39%
  • 30 ~ 34

    31%
  • 35 ~ 39

    22%
  • 40 ~

    4%

平均年齢

0

組織別割合

BIZ

0 %

BIZ

TECH

TECH

0 %

Atmosphere / Culture写真で見るキャディ / カルチャー

  • エントランス

    エントランス

  • 会議室

    会議室

  • 執務室

    執務室

  • イベント

    イベント

  • 関東品質管理センター外観

    関東品質管理センター外観

  • 関東品質管理センター内観

    関東品質管理センター内観

  • 関東品質管理センター外観

    関西支社 兼 品質管理センター

  • 関東品質管理センター内観

    展示会

Communication

オフラインはもちろん、オンラインでもツールを活用し、
部署やチームを越えた活発なコミュニケーション・
ナレッジ共有が行われています

  • SlackSlack
  • DiscordDiscord
  • DocbaseDocBase

福利厚生従業員のポテンシャルを解放するための様々な取り組み、制度

制度

  • 休暇
    夏季、年末年始、忌引き、
    看護・介護、リフレッシュ休暇
  • 交通費全額支給 ( 月3万円まで )
  • 子ども手当
  • 結婚 / 出産休暇&お祝い金
  • 短時間勤務制度
  • リモート勤務制度あり

健康管理

  • 健康診断・婦人科検診費用負担
  • 人間ドック
  • インフルエンザ予防接種
  • オフィスドラッグ

取り組み

  • 週次全社MTG
  • 全社シャッフルランチ
  • ものづくり体験
  • CADDi Award
  • 組織健康度の継続的な改善

支援

  • 書籍購入費全額負担
  • 語学学習支援
  • 卓越支援

    エンジニア向け

  • 希望スペックの
    PC・ディスプレイ支給
  • サーバ代支給 ( 月1万円まで )

各種条件

雇用形態
正社員 ※試用期間は原則3ヶ月
勤務地
本社:東京都台東区蔵前1-4-1 ※JR・都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩6分
勤務時間
原則 9:00~18:00 ※休憩1時間含む、時間外労働あり
休日・休暇
土日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
給与
経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定(中途採用と同給与テーブルを使用) ※給与改定は原則年2回
待遇
交通費支給、社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
福利厚生
子ども手当(18歳未満のお子様の扶養1人あたり月1.5万円支給)、結婚・出産時の特別休暇・お祝い金、引越補助など
応募必須条件
  • キャディのvalueに共感・体現した実績をお持ちの方
  • 難しい課題やとてつもなく高い目標を前にして、ワクワクする方
  • ビジネスパーソンとして圧倒的な成長を短期間で実現したい方

配属職種例

  • 全社/事業/部門戦略の立案/実行、業務支援
  • 全社プロジェクトの企画と推進
  • 上記の戦略立案/実行を支える定性/定量分析
  • 組織設計、KPI設計、管理、推進
  • 新事業開発やそのための各種リサーチ・分析

Marketing

  • 受発注の両サイド(顧客/パートナー加工会社双方)の開拓の仕組み構築とその推進
  • 市場環境分析/調査、開拓に最適なセグメンテーション、詳細なターゲット選定
  • 広報PRの戦略策定、連携
  • 内勤営業(インサイドセールス)の戦略策定から実行

SCM

  • SCM(サプライチェーンマネジメント)戦略の推進
  • パートナー加工会社候補の選定、開拓及び関係性・信頼構築、価格合意等を推進
  • パートナー加工会社と連携してQCD(品質/コスト/納期)レベルの担保・改善の実現
  • 新商品を提供する際の新しいサプライチェーンの構築(新規領域の加工会社選定、開拓、QCDレベルの担保・改善)
  • ※出張あり

CX

  • B2B顧客の経営層との商談・コンサルティングの実施
  • 顧客・パートナーを含んだ大型アライアンスの提携
  • 事業開発、新領域開拓
  • ※出張あり